Quantcast
Channel: やるでジェーピー »デザイン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

WEBサイトは左ナビ? 右ナビ?

$
0
0

第1回やるでセミナーのアフターで
「ナビゲーションは右ってどうなんですか??」
と話題が出ました。

結構盛り上がりそうな話題なのでこちらにも書き込ませて貰います。

  • モバイルなど画面幅の小さい場合ナビが左にないと(一画面で)見えないのが不便である。
  • 企業サイトでは右ナビにするのが(どちらかといえば)多い。

など、色々とご意見がでた中で
「サイトの内容・ターゲットユーザーがどの層かによる」
という考え方が、その時の大勢をしめました。

改めて考えるとどうなんでしょう。


デザイナーとしての当方の意見を申し上げると、
右ナビのメリットは以下の3つを考えています。

  1. 右利きの方にはマウスを動かす量が少なく済み、結果操作性に優れる。
  2. WEBは基本的に横組(横書き)であるため、
    右ナビだとレイアウト領域の左上からコンテンツを見せることができる。
  3. 右ナビそれ自体が画面の柱となってデザインにまとまりができる。

です。


以下、その理由です。

1)は、
右利き優遇の考え方なので、
決してユーザビリティが良いとは言い切れませんが、
一般的なことから考えると右利きの方が多いのは確かなので、
右・左どちらかを選択、となった場合は優位になると思います。

2)は、
中にはナビゲーションが先に目に入る方がよい場合もあるでしょうが、
コンテンツと直接的な関係がないリンクメニューが左側にあるのは、
意識しておかないと視線の流れが複雑になってしまうので、
どちらかといえば不利になるだろうと思います。

3)は、
あくまでも視覚的な部分でのお話しですが、
コンテンツ部分右側に余白が多いレイアウトになった場合、
また文章ブロックにjustify設定しない場合などに
下まで真っ直ぐにぎっしりボタンが並んでいる
左ナビとのバランスがとりずらいことがあります。
右端に罫線をいれることなどで回避はできますが、
最近増えてきた画面の余白が多い、いわゆる白っぽい画面では、
かなりデザインが要求されると思います。


反対にデメリットと思われるのは、

  1. ナビゲーションが見えない可能性がある。
  2. ユーザーが違和感を感じてしまう可能性がある。

です。


1)は、
携帯電話は別としても、ターゲットとなるデバイス・キャリアによっては、
レイアウト領域が大きいと横スクロール使用が前提となってしまうので、
右ナビにする場合はなんらかの工夫が必要になると思います。

2)に関しては、
左ナビは歴史も長く、どちらかといえば一般的だろうと思います。
左ナビを採用しているネットショップ(楽天・ヤフーなど)、その他システムが多いのも、
元の採用理由はともかくとして、一般の左ナビ認知を高めていると思います。
(<table>を使ったレイアウトだと、画面が極端に崩れる心配が少なくて済むのが、
その採用の大きな理由だとは思っています)
そのため、右ナビだと一般ユーザーからは違和感を持たれ、
消極的なアクションしかしてもらえないかもしれません。


当方も結局のところサイトの内容によって左か右かを
提案させてもらうようにしていますが、
今のところネットショップ制作以外はメリットが大きいと考えているので、
基本的に右ナビをおすすめしています。

みなさんはいかがですか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Latest Images

Trending Articles





Latest Images